組合案内

HOME > 組合案内 > 代表理事あいさつ

代表理事あいさつ

 中予浄化槽管理協同組合は、愛媛県中予地区(松山市、伊予市、東温市、上浮穴郡久万高原町及び伊予郡の区域並びに喜多郡内子町の区域のうち、旧浮穴郡小田町の区域)の浄化槽維持管理業者で組織する協同組合です。
 本組合は、「組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済的地位の向上を図る。」ことを設立目的として、8部会(研修部・企画部・購買部・財務部・総務部・親睦部・広報部・青年部)を立ち上げ、目的達成のため各部会を開催し、各種事業の企画・実施を行っております。また、「一括契約システム」を基幹事業と位置付け、現在松山市・東温市における「保守点検と清掃とのらくらく一括契約システム」と、松前町・伊予市・久万高原町における「法定検査を含むらくらく一括契約システム」の推進に努めており、令和 5年度末で 25,868 基のご契約を頂いております。
 今年度は、事業計画に沿って各行事を予定通り消化しておりますが、今年度最も時間を掛けて行ってきたのは、長年の念願でありました「一括契約料金の改定」であります。
 現在の一括契約システムの保守点検料金は平成4年に制定し、これまで消費税増税分の値上げはあったものの税抜料金は据え置き、全組合員一丸となって「信頼と質の高い技術サービスの提供」に努めております。
 しかしながら、最近の物価上昇の中、我が業界においても資材・薬品価格の高騰が収まらず、加えて人材確保や働き方改革など労務コストの圧迫が嵩み、現行料金のままでは維持継続が危ぶまれるとの判断に至り、これまで総務財務委員会並びに理事会に於いて慎重に議論を重ね、このたび令和7年4月1日を施行日とし、料金改定する運びとなりました。
 また、清掃料金につきましても、松山衛生事業協同組合様と協議させていただき、松山市及び東温市旧川内町について、同時に改定することになりました。これも、関係者の皆様のご尽力の賜物と感謝申し上げる次第です。

 我々組合員一同はさらに結束し、使命感を持って日頃の保守点検業務や組合事業活動を通して、水環境の保全・公衆衛生の向上並びに地域社会への貢献に努めて参りたいと考えておりますので、今後とも組合員の皆様、各関係機関並びに関係団体・企業の皆様の更なるお力添えを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

中予浄化槽管理協同組合

代表理事 竹森 富繁